Press Release

エクイニクス、日本におけるEquinix Metalサービス提供を開始

2021年6月、東京における俊敏かつ簡易な物理インフラストラクチャー利用を実現

世界的なデジタルインフラストラクチャー企業であるエクイニクス(Nasdaq:EQIX、日本法人代表取締役社長 小川 久仁子、以下 エクイニクス)は​、Platform Equinix®上におけるEquinix Metaläの大幅拡張を発表しました。今回の拡張により、Equinix Metalを利用するお客様は、物理的なハードウェア制御と、クラウドのオーバーヘッドおよび開発負担の低減が可能となり、相互接続されたインフラストラクチャーを迅速に活用することが可能となります。

今回の拡張は、世界18都市圏へのEquinix Metal利用可能拠点の拡大、ハイブリッドマルチクラウドアーキテクチャーをサポートする新しいネットワーク機能の追加、Equinix Metal上での新たなソフトウェア統合の認証、サービスソリューションとしてのマネージドアプライアンスの提供開始を含みます。

デジタルビジネスにおいて、ハードウェア、ソフトウェア、クラウド、ネットワークに近接した環境は非常に重要です。現在、多くの企業がEquinix Metalを活用し、ハイブリッドクラウドインフラストラクチャー上でシームレスに展開できるDevOpsに対応した新しいデジタルサービスを創出しています。また、多くのクラウドネイティブ企業はマルチクラウド利用時のデータのパフォーマンスを向上させるために、Equinix Metalを使用しています。さらに、ハードウェアプロバイダーはEquinix Metalを活用し、「Hardware as a Service」のグローバル展開を加速しています。

Equinix Metalを使用することで、企業はグローバルにインフラストラクチャーを構築し、世界最大のテクノロジーエコシステム上で何千ものパートナーに接続し、DevOpsを活用し、アプリケーションの導入、維持、拡張を実行し、デジタル面での優位性を創出することができます。エクイニクスは、先に開催されたテクニカルユーザーカンファレンス「Proximity」内で、これらのアップデートとともに、採用事例やパートナーのソリューションをライブストリーミングにて紹介しました。

発表の主なポイント

  • Equinix Metalは、自動化かつ相互接続されたセキュアなベアメタルサービスで、開発者やAPIファーストの考え方を基盤とするインフラストラクチャーを実現します。これにより、企業はPlatform Equinix上でDevOpsやオープンソースインテグレーションの自動化が可能となります。
     
  • SaaS企業からグローバル2000の企業まで、さまざまな企業がEquinix Metalを活用し、新しいマーケットへの参入、レガシーインフラストラクチャーのアップグレード、パフォーマンスの向上、レイテンシーの低減、およびクラウドやエンドユーザーへのアクセスを容易に実現しています。こちら (英語) でComscore、Render、WhiteOps、Infiot、Bison Trails、Dizzion、Clear Street、Restream、Super League Gaming、Vissensa、Yottaaなどのお客様がEquinix Metalを利用し、適切な場所、パートナー、可能性を全て活用し、基盤インフラを構築している事例をご紹介しています。
     
  • Equinix Metalの最新情報は以下の通りです。
    • 提供地域の拡大Equinix Metalの提供都市は、東京を含む、香港、ソウル、シンガポール、シドニー、シカゴ、ダラス、ロサンゼルス、ニューヨーク、サンパウロ、シリコンバレー、トロント、ワシントンD.C.、アムステルダム、フランクフルト、ロンドン、マドリッド、パリの世界18都市に拡大します。東京では2021年6月に提供開始予定です。
    • サービスソリューションとしてのマネージドアプライアンスエクイニクスのプラットフォームに多様なサービスパートナーインフラストラクチャーソリューションが導入されました。これにより、新しいマネージドアプライアンス機能を備えたEquinix Metalは、OEM、ストレージ、ハイブリッドクラウド、ハイパーコンバージド、その他、ハードウェアベンダーがPlatform Equinix エコシステム内でシームレスに相互接続されたサービスソリューションを提供することを可能にします。例えば、Dell Technologies との連携強化により、Dell Technologies と Pure Storage on Equinix Metal上でサービスとしてのベアメタル (Bare Metal as a Service) を提供しています。このようにエクイニクスは、特定のプロバイダーのみでなく、ソリューションカテゴリーごとのエコシステムから複数のプロバイダーを介し様々なソリューションを提供する予定です。これらのパートナーソリューションは、エクイニクスの既存のインターコネクション、ネットワーキング、コンピュートサービスを補完し、世界中の10,000以上のお客様に対し、サービスソリューションとしてインフラストラクチャーの選択肢の幅を広げています。
    • Equinix Fabricä統合による高度なネットワーキング ― Equinix Metalは、最大100 Gまでのポート速度を含むEquinix Fabric統合オプションをサポートしています。Equinix Fabricとの統合により、Equinix Metalのお客様は、Platform Equinix上で利用可能な10,000を超えるネットワーク、企業、クラウド、SaaSプラットフォームに、低いレイテンシーでプライベートなインターコネクションを介して迅速かつ安全に接続できます。また、ハイブリッドクラウド環境下で高可用性を実現するため、新たに“hybrid bonded(ハイブリッド結合)”ネットワークモードを追加しました。さらに、Equinix Network Edgeにより、お客様は自社ブランドの仮想ネットワークサービスを自社の環境下に迅速に追加可能です。
    • ソフトウェアインテグレーション ― 主要ソフトウェアベンダーによる新しいネイティブ統合がEquinix Metalで利用可能になり、KubernetesやOpenStackを使用してサービスコンテナとインフラストラクチャーを提供するMirantis Container Cloudや、Cohesity Heliosのマルチクラウドデータプラットフォームなど、ハイブリッドマルチクラウドインフラストラクチャーに対応しています。

コメント

  • Catchpoint 創設者兼CEO メヘディ・ダウディ(Mehdi Daoudi)様
    「私たちは、現在インターネットの第三章にいます。その中で特に、近接性と低レイテンシーはイノベーションに新たな波をもたらすでしょう。長年にわたりエクイニクスの顧客である当社は、世界各地のデータセンターのインフラストラクチャーを活用し、世界中のお客様に包括的でプロアクティブなデジタルエクスペリエンス監視機能を提供しています。また、Catchpointのインサイトを使用することで、お客様は世界中で何十億もの消費者と従業員のデジタルエクスペリエンスを監視し、最適化しています。Equinix Metalは、新たな地域への参入障壁を低くし、公平に民主化されたエッジへのアクセスを実現するとともに、エクイニクスの拡大するプラットフォームビジョンを示しています。今後、私たちはEquinix Metalの全18拠点での展開を計画しています。」
     
  • ​ Zscaler DevOpsマネージャー ラクシミシャ・ナンジャパッカー(Lakshmisha Nanjappachar)様
    「Equinix Metalによって毎日の時間とコストを継続的に節約しています。今後、フットプリントをさらに拡大したいと考えています。」
     
  • Dell Technologies Infrastructure Solutions Group プロダクトマネジメント バイスプレジデント トラヴィス・ヴィジル(Travis Vigil)
    「デジタルビジネスの未来は、適切な技術が適切な場所で完全に相互接続され、自動化されることにかかっています。Equinix Metalは、信頼性の高いDell Technologiesのインフラストラクチャーと自動化されたエクスペリエンスを組み合わせることで、サービスをお客様に提供します。新しい拠点、機能、統合の拡大は、より多くのお客様が今日のデータ時代のニーズに対応できるようにします。」
     
  • Pure Storage 技術戦略バイスプレジデント ジャック・ホーガン(Jack Hogan)
    「お客様は、様々な環境下でデータ統合を可能にできる、相互接続されたサービスとしてのストレージ (Storage as a Service) を求めています。Equinix Metalと提携することで、クラウド、企業、エコシステムに対して、クラス最高のストレージ、コンピューティング、低レイテンシーでの接続性を組み合わせたシームレスなエクスペリエンスを提供する、サービスとしてのベアメタル (Bare Metal as a Service) ソリューションを提供することができます。」
     
  • Equinix Metal  マネジメントディレクター ザック・スミス(Zac Smith)
    「エクイニクスのビジョンは、デジタルリーダーの成功を支える基盤インフラストラクチャーを統合し相互接続する信頼性の高いプラットフォームの提供です。Equinix Metalをグローバルに展開し、核となるネットワーク機能を追加することで、主要なハードウェアおよびソフトウェアベンダーと協力してサービスとしてのソリューションを提供し、お客様、パートナー、さらにはエコシステム全体がデジタル優位性をより迅速に構築できるようサポートします。」

 

関連資料

以上

エクイニクスについて
Equinix(Nasdaq:EQIX) は世界的なデジタルインフラストラクチャー企業として、デジタル変革を志す全ての企業に対し、必要なインフラストラクチャーを相互接続することが可能な高信頼のプラットフォームを提供します。エクイニクスにおいて企業のお客様は最適な場所で適切なパートナーとつながり、ビジネスの優位性を加速させ、成功の可能性を最大化することが可能です。エクイニクスはお客様がビジネス規模を拡大し、デジタルサービスを開始・拡張し、エンドユーザーへ最高レベルの体験を提供することを可能にします。これらを通して、エクイニクスはお客様の企業価値向上に貢献します。

将来の見通しに関する記述について
本ニュースリリースには、リスクおよび不確実性を伴う将来の見通しに関する記述が含まれております。こうした将来の見通しに関する記述において言及されている予測と実際にもたらされる結果との間には、大幅な相違が生じる場合があります。そのような相違を生じさせる要因としては、IBXデータセンターの買収・運営・建築での問題、Equinixの製品およびソリューションに関する開発、設置、および提供上の問題、エクイニクスがすでに買収した、もしくは今後買収する企業との統合に関連して発生する想定外の費用または問題、最近建設したもしくは取得したデータセンターにおける顧客からの収益の大幅な欠如、適宜計画される資金調達の未完遂、既存の競合先ないし新規競合先との競争、キャッシュフロー余力の十分性あるいは未払負債ないし新規の負債を返済するための資金調達能力、主要な顧客とのビジネスにおける損失あるいは減退、REIT(不動産投資信託)としての税制に関連するリスク、Equinix, Inc.が米国証券取引委員会に適宜提出する資料に記載されているその他のリスクが含まれますが、これらに限定されません。詳細については、Equinix, Inc.が米国証券取引委員会に提出した直近の四半期報告書および年次報告書をご参照ください(ご要望に応じ、Equinix, Inc.より入手可能です)。エクイニクスは、このニュースリリースに含まれる将来の見通しに関する情報を更新するいかなる義務も負いません。

 

本リリースに関するお問合せ


エクイニクス・ジャパン株式会社
コーポレート・コミュニケーション
清水 桃香
Email: Apac-jp-comm@ap.equinix.com

エクイニクス・ジャパン株式会社 
PR代理店 ウェーバー・シャンドウィック 辻、阿部
Tel: 090-9006-6274, 090-9006-5841
Email: equinixjp_pr@webershandwick.com

Disclaimer

By visiting the Press Resource Center, you acknowledge assets featured on this page may be used for publication as long as proper credit is given to Equinix as the source ("Source: Equinix").

I Agree