Press Release

エクイニクス、 オーストラリアと中東を結ぶ海底ケーブルに接続ハブを提供

オーストラリア・オマーン間を直接かつ安全に接続する唯一の海底ケーブルの陸揚げポイントに エクイニクスのパースとマスカットのデータセンターを選定

世界的なデジタルインフラストラクチャ企業であるエクイニクス(Nasdaq:EQIX、日本法人代表取締役社長 小川 久仁子、以下「エクイニクス」)は、同社のオーストラリアのパース(PE2)とオマーンのマスカット(MC1)にあるIBX®データセンターが、オーストラリアの海底ケーブル開発スペシャリスト集団のSUB.CO社が手がける「オマーンオーストラリアケーブル(OAC)」の陸揚げポイントとして選定されたことを発表しました。これにより、2つのデータセンターは、約9,800kmの海底ケーブルシステムの戦略的な相互接続ポイントとなります。
 

パースは、デジタルトランスフォーメーションが加速するオーストラリアにおいて海底ケーブルの重要なゲートウェイとなっており、シドニーなどオーストラリア東部からの地理的多様性を提供する西海岸の接続ポイントとして戦略的な役割を果たしています。一方、マスカットはアジア、アフリカ、欧州の間に位置し、世界の主要市場を結ぶ相互接続ハブとしての役割を担っています。OACが開設することにより、世界のデジタル経済におけるオマーンの競争力がさらに高まることが期待されています。
 

OACは、2022年第2四半期(4-6月)に完成予定で、オーストラリアとオマーン間を直接接続します。両国のデータセンターが、エクイニクスIBXデータセンターを介して直接接続されることで、ハイパースケーラー、顧客企業、ネットワークプロバイダーは、高密度なネットワークエコシステムに最小の遅延でアクセスできるようになり、オーストラリアと欧州間の最も直接的な接続を実現することが可能になります。
 

発表の主なポイント

  • OACは3本のファイバペアで構成されるシステムで、オーストラリアとオマーン間を結ぶ、費用対効果に優れた、信頼性の高い、低遅延な、多様なキャパシティを提供します。この新ルートは、オーストラリア国内の既存のネットワークを補完するとともに、高性能な接続性へのニーズがますます高まる国際通信のネットワーク帯域を提供します。
  • PE2とMC1に設置された一連の海底ケーブル陸揚げ局内インフラストラクチャは、OACのコアネットワークを構築するための強化されたセキュリティと多様なネットワークエントリーポイントを提供します。今回の選定プロセスでは、PE2とMC1がインド洋や複数の戦略的海底ケーブルシステムに近接していることや陸揚げ局内におけるエクイニクスのグローバルな経験が高く評価されました。
  • 世界中の主要クラウドプロバイダーやネットワークプロバイダーにアクセスできることから、エクイニクスは、海底ケーブル事業者にとって最適な接続ポイントとなっています。現在、世界中で41のEquinix IBXデータセンターが海底ケーブルに接続しています。海底ケーブルシステムがPlatform Equinix®上でクラウドやコンテンツエコシステムに接続されることで、お客様は世界中の3,000社以上のクラウドおよびITサービスプロバイダー、主要なインターネットエクスチェンジ、パースとマスカットにあるネットワークサービスプロバイダーの豊富なエコシステムにアクセスできるようになります。
  • エクイニクスは、オーストラリア全土で17のIBXデータセンターを運営しており、2019年には1,100万米ドル(約1,560万豪ドル)を投じてPE2 IBXデータセンターを拡張し、地域のお客様に強化された相互接続機能を提供しています。同施設では、最先端のコロケーションに加え、多数の先進のインターコネクションサービスを提供し、Google Cloudなどのクラウドサービスプロバイダーとの仮想インターコネクションを可能にしています。エクイニクスのパース・キャンパスは、OACに接続するお客様に、将来的に環境を拡張できる長期的なコロケーション能力を提供します。地理的な近接性と、ASCおよびIndigoシステム向けの次世代海底ケーブル接続性から、OACはすでに主要な相互接続ポイントとなっており、パースをオーストラリアにおける欧州への接続ポイントとして位置づけています。
  • 2020年10月にオマーンの首都マスカットの南バーティナ地方のバルカに開設されたEquinix MC1は、エクイニクスにとってのオマーンで最初のデータセンターであり、中東、北アフリカ地域では4番目のデータセンターとなります。エクイニクスMC1は、施設内で直接終端する戦略的な海底ケーブル陸揚げ局であり、海底ケーブルシステムへの直接接続を提供します。MC1では、23,600平方フィート以上のコロケーションスペースと725ラックが提供されます。また、将来のIBXの建設により、2,150ラックに拡張することが可能です。

コメント

  • SUB.CO 創設者 ベバン・スラッタリー(Bevan Slattery)氏

「アジアからマラッカ海峡を経由して欧州に接続するシステムに潜むリスクを軽減する上で、新しいルートとしてOACを構築することは非常に重要でした。エクイニクスのグローバルな能力と柔軟なアプローチは、OACの成功に欠かせない重要な要素の一つです。」

  • SUB.CO CEO ジム・クラーク(Jim Clarke)氏

「OACを利用する当社のお客様は今後、パースとマスカットにあるエクイニクスのグローバルなエコシステムを利用できるようになります。2つの優れたブランドが協力することで、お客様に驚くほどの恩恵をもたらすことができます。」

  • エクイニクス オーストラリア マネージングディレクター ガイ・ダンスキン(Guy Danskine)

「当社にとって重要な成長市場であるパースは、OACと接続することで、アジア、そして今後は中東・北アフリカへの戦略的な相互接続ポイントとなります。当社は、オーストラリアの顧客企業やパートナーに、成長を続けるグローバルな海底ケーブルネットワークへのアクセスを提供できることを嬉しく思います。」

  • エクイニクスMENA マネージングディレクター カメル・アッ=タウィール(Kamel Al-Tawil)

「デジタル経済の急速な成長により、MENA地域ではグローバル接続とハイブリッド・マルチクラウド・ソリューションへの需要が高まっています。現在、さまざまな分野の企業が、クラウド導入戦略やクラウドへの対応状況を評価しています。当社は、お客様に最適なルートで異なる市場への直接アクセスを提供しています。当社のInternet Exchange接続性により、ネットワーク事業者、コンテンツプロバイダー、企業は、都市、国、大陸をつなぐグローバルな海底ケーブルファブリックを活用することができます。」

関連資料

以上

SUB.COについて
海底ケーブル業界において歴史あるBevan Slatteryによって設立されたSub.coは、海底ケーブル・プロジェクト開発の支援、およびインフラ投資パートナーとの共同専門プロジェクトへの投資に注力する、専門的なコンサルティングおよび投資会社です。

これまでに、シドニー・グアム間ケーブル(PPC-1)、シドニー・ロサンゼルス間ケーブル(Endeavour & AAG)、シンガポール・パース間ケーブル(Indigo West)、オーストラリア初の大陸横断型光ファイバー海底ケーブル(Indigo Central)などのプロジェクトを手がけています。

エクイニクスについて
Equinix(Nasdaq:EQIX) は世界的なデジタルインフラストラクチャ企業として、デジタル変革を志す全ての企業に対し、必要なインフラストラクチャを相互接続することが可能な高信頼のプラットフォームを提供します。エクイニクスにおいて企業のお客様は最適な場所で適切なパートナーとつながり、ビジネスの優位性を加速させ、成功の可能性を最大化することが可能です。エクイニクスはお客様がビジネス規模を拡大し、デジタルサービスを開始・拡張し、エンドユーザーへ最高レベルの顧客体験を提供することを可能にします。これらを通して、エクイニクスはお客様の企業価値向上に貢献します。

 

本リリースに関するお問合せ
エクイニクス・ジャパン株式会社 
PR代理店 ウェーバー・シャンドウィック 辻、白井
Tel: 090-9006-6274, 080-1071-8919
Email: equinixjp_pr@webershandwick.com

Disclaimer

By visiting the Press Resource Center, you acknowledge assets featured on this page may be used for publication as long as proper credit is given to Equinix as the source ("Source: Equinix").

I Agree